飲食店にお勤めのフルタイムで働くママさんが来店されました。その方にはお嬢さんがおり、とても仲が良く、いつも微笑ましいエピソードをお話しされていました。お嬢さんは大学に通われているのでフルタイムで働いても問題ないようでした。
飲食店ではキッチンに入り、夏場はとても暑く毎日汗でびっしょりになるそうです。キッチン内でのお仕事なので頭には帽子をかぶり調理するため、長い髪だと邪魔だということでいつも短めにされていました。
白髪もあるので2カ月に一度の来店ではカットとカラーをされていきます。
髪が臭うと娘に指摘されて…
ある時こんな事をおっしゃっていました。
「年頃の娘に、お母さんの頭が臭いと言われてショッ クを受けたのよ」
笑い話としてお話されていましたが、良いシャンプーはない?と言われたのでお悩みなのだろうと思い、そこからどのようなシャンプーを使われているのかを聞いていきました。
子供も大きくなり、自分も歳をとったと感じるのでドラッグストアなどで売られているエイジングケア用のシャンプーを使っているとのこと。
価格帯も安くはない印象です。香りは良くて気に入っているんだけど、周りに臭いと言われてしまうならもっと違う香りのシャンプーを選んだ方が良いのかしら、と迷われている様子。
シャンプーの洗浄力を優先するケース
知名度もあるそのシャンプーは他のお客さまにも愛用している方がおり、香りに関して特に悪い印象を受けたことはありません。成分を調べてみましたが、内容も悪くなくエイジングに特化している商品です。しかしその方にはちょっと洗浄成分が優しすぎるように思いました。
毎回カラーをされていますが、ショートカットということもあり、特に髪のダメージを感じません。髪を優しくいたわるより、汚れや油分をしっかり落とせるシャンプーを選んだ方が良いと感じました。
男性にはある一定の年齢を超えると加齢臭が出ると言われていますが、女性でも同じように加齢による独特な匂いを発することが分かっています。しかしこの女性の場合、加齢臭と言うにはまだ早い年齢なのが気になりました。
ご職業のことをふと思い出し、どのようなお料理を作られているのか聞いたところ、揚げ物も多いと言う事でした。髪の毛に匂いが付きやすく、頭皮が臭うというより髪が臭うといった状態です。
飲食店勤務の方に多い髪の状態とは
長年の美容師経験からすると、飲食店に従事されている方は髪が油っぽくなる傾向があると感じていました。それは食事などによる体質的な脂性ばかりではなく、空気中に漂う油によって髪がコーティングされているかのような、環境的な影響です。
そのお客様本人の悩みとしてあげられてはいませんでしたが、施術する私たち美容師側の悩みで、その方は非常にカラーが染まりづらいのです。髪が極端に太かったり乾燥したくせ毛の方などは染まりづらい傾向にありますが、その方はどれにも当てはまらず、どちらかというと髪質で判断するなら染まりが悪くない髪のように見えていました。
まれにそのような方がいらっしゃるのですが、かなりの確率で飲食店に勤務されている方が染まりづらいのです。カラー前のシャンプーで、クレンジングシャンプーを使い表面の油分を取り除くと染まりが良くなるので、やはり環境による影響と考えられました。
このお客様の場合、空気中に漂う油分が髪をコーティングしてしまい、髪に付着した油分が酸化してイヤな匂いを発していると考えられます。
洗浄力のある石鹸シャンプーで臭いを改善
このような場合、日々のシャンプーを洗浄力の強いものに替えると改善されます。ただ、毎日クレンジングシャンプーのようなものを使い続けると、体内から分泌される物も減ってくる年齢層の頭皮では、地肌の油分が失われすぎて乾燥してしまい、トラブルを引き起こす可能性があります。
状態を見ながら洗浄力の強いものと強くないものを交互に使用するのが望ましいでしょう。
アミノ酸系のノンシリコンシャンプーが良いと世間では大流行しましたが、生活環境や年齢、体質によって全ての方があてはまる訳ではありません。
髪や頭皮が汚れやすい方が、洗い上がりの優しいシャンプーを使い続けると毛穴がつまり炎症を起こしたり、髪についた汚れや油分が酸化して悪臭を放つこともあります。
シャンプーも決まった1種類を使い続けるより、数種類を使い分けた方が良い場合もありますので、ご自分の頭皮や髪の状態を見分けることが大切です。
このお客様には石鹸シャンプーとアミノ酸系シャンプーをお勧めしました。ショートヘアなので、トリートメントを毛先にだけ付けるのはなかなか難しいので、量を少なく付けるようにアドバイスしたところ、頭皮や髪の油っぽい匂いが少し改善されたとおっしゃられていました。
少し意外に感じられるかもしれませんが、職業によっても髪質に差が出ることがあります。髪や頭皮の悩みは、担当美容師に相談してみるとすんなり解決するかもしれません。